「退屈な場所だったら嫌だな…」
「家賃は高いのかな?」
「治安が悪かったらどうしよう」
江戸川区を新生活の拠点として検討しているけれど、このような不安を抱えている方もいらっしゃることと思います。
情報不足で引っ越しを実行してしまうと、ほかの区に引っ越せばよかったと後悔することになりかねません。
そこで今回は、江戸川区の魅力を含めて、家賃相場や治安など、引っ越しに必要な情報を徹底的にまとめました!
転入・転出、電気、水道、ガスの手続き先から見積もりを依頼できる引っ越し業者までご紹介しています。江戸川区の引っ越しをスムーズに進めたい方はぜひご覧になってください。
江戸川区の魅力
せっかく新しいエリアに引っ越すのであれば、少しでも暮らしやすく、楽しい思い出が作れる魅力的な場所に住みたいですよね。
それではさっそく、江戸川区の魅力についてご紹介していきます。
子育て支援が充実している
江戸川区では、さまざまな子育て支援制度を提供しているのが魅力です。
たとえば、子ども配食サービス事業「KODOMOごはん便」では、お金や病気などの理由で食の支援が必要な家庭に対して、年間48回を上限にお弁当屋さんの手作り弁当を配給しています。自己負担金額は100円です。
そのほか、「えどがわママパパ応援隊」という育児サポートで、3歳未満の子どもを養育する家庭も支援しています。基本的に1時間あたり500円で、食事の支援や室内清掃、育児の補助などを依頼可能です。
子育てしやすい環境を重視するのであれば、江戸川区は有力な選択肢となるのではないでしょうか。
家族で遊べるお出かけスポットがたくさんある
江戸川区には、家族で遊べるお出かけスポットがたくさんあります。代表的なお出かけスポットが「葛西臨海公園」です。
葛西臨海公園は、緑と水と人の触れ合いをテーマとした公園です。バーベキュー広場や汽車型の乗り物、水族園、大観覧車などがあります。
そのほか、フクロウやニホンリス、レッサーパンダといった動物と出会える「江戸川区自然動物園」、電車運転シミュレーターで電車の運転を体験できる「地下鉄博物館」などもあります。
江戸川区は、家族でたくさんの思い出を作りたい方にピッタリの引っ越し先ですね!
江戸川区の家賃相場
江戸川区は魅力的なエリアだということがおわかりいただけたと思います。ただ、家賃相場が高いと、引っ越し先としては検討しづらいですよね…。
江戸川区の家賃相場はどれくらいなのでしょうか?
2022年9月時点における大手不動産・住宅情報サイトの江戸川区の家賃相場をチェックしてみましょう。
マンション・アパート・一戸建ての家賃相場は下記の通りです。
間取り | 家賃 |
---|---|
ワンルーム | 6.85万円 |
1K | 6.91万円 |
1DK | 8.15万円 |
1LDK | 11.13万円 |
2K | 8.00万円 |
2DK | 9.01万円 |
2LDK | 13.38万円 |
3DK | 11.84万円 |
3LDK | 17.92万円 |
江戸川区の周辺にある葛飾区、墨田区、江東区との家賃相場も比較してみます。2022年9月時点における各区の一人暮らし向けの間取り(ワンルーム・1K・1DK)における家賃相場は下記の通りです。
地域 | 家賃相場 |
---|---|
葛飾区 | 6.94万円 |
江戸川区 | 6.97万円 |
墨田区 | 9.13万円 |
江東区 | 9.61万円 |
江戸川区は葛飾区とともに、墨田区や江東区より家賃相場が低い傾向があるとわかります! 収入に不安がある方でも比較的引っ越しをしやすいのではないでしょうか。
参考:
江戸川区の家賃相場情報 マンション・アパート・一戸建ての相場表(LIFULL HOME’S)
https://www.homes.co.jp/chintai/tokyo/edogawa-city/price/
東京23区の家賃相場情報 ワンルーム・1K・1DK/マンション・アパート・一戸建ての相場表(LIFULL HOME’S)
https://www.homes.co.jp/chintai/tokyo/23ku/city/price/
江戸川区の治安
江戸川区は、比較的家賃相場が低い区であることがおわかりいただけたと思います。ただ、家賃相場が低くても、治安が悪いエリアだと安心して暮らせませんよね…。
江戸川区の犯罪発生状況についても見てみましょう。
刑法犯認知件数
江戸川区では、区・警察・地域団体などが粘り強く防犯活動を展開してきました。
その結果、令和2年度の刑法犯認知件数は3,761件となり、平成12年の18,275件と比べると79.4%減少しました。減少率は23区内で最も多かったとのことです。
参考:区内犯罪発生状況(江戸川区)
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e008/bosaianzen/bouhan/kunaihanzai/bohan_2.html
在種別犯罪発生件数
在種別犯罪発生件数については下記の通りです。
(単位:件) | 令和2年 | 前年比 |
---|---|---|
犯罪総数 | 3,761 | -956 |
自転車盗 | 1,420 | -419 |
万引き | 393 | +18 |
粗暴犯 | 248 | -39 |
車上ねらい | 143 | -133 |
侵入盗 | 126 | -24 |
特殊詐欺 | 118 | -23 |
バイク盗 | 42 | -40 |
置き引き | 5 | -29 |
ほとんどの種類の犯罪が減少し、結果として犯罪総数も減少していることがわかります。江戸川区は、安心して暮らしたい方にもピッタリのエリアですね!
参考:区内犯罪発生状況(江戸川区)
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e008/bosaianzen/bouhan/kunaihanzai/bohan_2.html
江戸川区に引っ越しをするときの届出方法(転入届)
江戸川区の家賃相場や治安などがおわかりいただけたところで、ここからは江戸川区に引っ越すときの転入手続きの概要をご紹介します。
江戸川区への引っ越しを決めたときは、区役所区民課や各事務所の戸籍住民係に、住民異動届と転出証明書を提出しなければなりません。手続きを怠ると50,000円以下の過料に処せられる場合があるので注意が必要です。
【届出期間】
江戸川区に住み始めた日から2週間以内に届出が必要です。
【受付時間】
江戸川区役所の受付時間は、8:30~17:00です。なお、祝日・祭日を除く第1水曜日・3水曜日には、区民課の窓口の一部を19時30分まで延長しています。
【持ち物】
主に必要な持ち物は下記の通りです。
- 窓口を来訪する方の本人確認書類
- 転出証明書(前住所の市区町村で発行される)
- 転入する全員のマイナンバーカード(所持している場合)
- 住民基本台帳カード(所持している場合)
- 委任状(本人、世帯主、同一世帯の方以外が届出する場合)
- パスポート、戸籍謄(抄)本および戸籍の附票(国外から転入する場合)
- 転入する全員の在留カードあるいは特別永住者証明書(外国人の方)
- 建物の登記簿謄本や地番の表示された売買契約書(特定の地域に転入する場合)
最後の項目が示す「特定の地域」とは下記の通りです。
- 西瑞江
- 江戸川3・4・5・6丁目
- 一之江町
- 二之江町
- 宇喜田町
- 鹿骨町
- 春江町4・5丁目
- 小松川3丁目の一部地域と4丁目
なお、住民異動届の申請書は区のホームページからダウンロードできます。
参照:転入届(江戸川区)
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e038/kurashi/todoke/ido_todoke/tennyu.html
江戸川区から引っ越しをする場合の届出方法(転出届)
江戸川区の引っ越し情報をお探しの方には、区外へ引っ越しをする予定の方もいらっしゃるかもしれません。引き続き、江戸川区からほかのエリアに引っ越すときの転出手続きについてもまとめてみます!
江戸川区から区外に引っ越す場合は、区役所区民課や各事務所の戸籍住民係に住民異動届を提出して、転出証明書を発行してもらわなければなりません。
なお、転出手続きは郵送でも対応しています。1月~4月ころは窓口が混み合うので、郵送手続きも検討してみましょう。
こちらも手続きを怠ると50,000円以下の過料に処せられる場合があるので注意が必要です。
【届出期間】
届出期間は、新しい住所に住み始める日の前後2週間以内です。
【受付時間】
江戸川区役所の受付時間は、8:30~17:00です。
なお、祝日・祭日を除く第1水曜日・3水曜日には、区民課の窓口の一部を19時30分まで延長しています。
【持ち物】
主に必要な持ち物は下記の通りです。
- 窓口を来訪する方の本人確認書類
- 国民健康保険証(江戸川区で加入している方)や医療証など区に返還が必要なもの
- マイナンバーカード(所有している方)
- 住民基本台帳カード(所有している方)
- 委任状(本人、世帯主、同一世帯の方以外が届出する場合)
- 戸籍謄本や登記事項証明書(法定代理人の方)
住民異動届や郵送用転出届の申請書は区のホームページからダウンロード可能です。
参照:転出届(江戸川区)
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e038/kurashi/todoke/ido_todoke/tenshutsu.html
江戸川区の引っ越し手続き先一覧
江戸川区の引っ越しでは、転出や転入の手続きをはじめ、電気やガス、水道といったインフラの手続きも必要になります。また、自動車に乗っている方でれば、運転免許証の住所変更も必要です。
ここからは、江戸川区の引っ越しに関する手続き先を一覧としてまとめてみます! 引っ越しをスムーズに進めるためにも、あらかじめチェックしておきましょう。
【転出・転入】
受付窓口 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
江戸川区役所 | 中央1丁目4番1号 | 03-3652-1151 |
小松川事務所 | 平井4丁目1番1号 | 03-3683-5181 |
葛西事務所 | 中葛西3丁目10番1号 | 03-3688-0431 |
小岩事務所 | 東小岩6丁目9番14号 | 03-3657-1101 |
東部事務所 | 東瑞江1丁目17番1号 | 03-3679-1123 |
鹿骨事務所 | 鹿骨1丁目54番2号 | 03-3678-6111 |
参照:区役所・事務所・区民館(江戸川区)
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e004/kuseijoho/gaiyo/shisetsuguide/bunya/kuyakusho/index.html
【インフラの開始・停止】
インフラの種類 | 受付窓口 | 電話番号 |
---|---|---|
電気 | 東京電力エナジーパートナー | 0120-995-001 |
水道 | 東京都水道局 | 03-5326-1100 |
都市ガス | 東京ガス | 0570-00-2211(ナビダイヤル) 03-3344-9100(IP電話等) |
プロパンガス | セレクトラ・ジャパン | 0120-978-890 |
インターネット | NTTフレッツ光(東日本) | 0120-116-116 |
参照:引っ越し連絡帳(東京電力エナジーパートナー)
https://www.hikkoshi-line.com/contents/local-contents/kanto/tokyo/13123.html
【運転免許証の住所変更】
施設名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
神田運転免許更新センター | 千代田区内神田1-1-5 | 03-3294-3380 |
新宿運転免許更新センター | 新宿区西新宿2-8-1 | 03-3343-2558 |
鮫洲運転免許試験場 | 品川区東大井1-12-5 | 03-3474-1374 |
江東運転免許試験場 (東陽町) | 江東区新砂1-7-24 | 03-3699-1151 |
府中運転免許試験場 | 府中市多磨町3-1-1 | 042-362-3591 |
小松川警察署 | 江戸川区松島1-19-22 | 03-3674-0110 |
葛西警察署 | 江戸川区東葛西6-39-1 | 03-3687-0110 |
小岩警察署 | 江戸川区東小岩6-9-17 | 03-3671-0110 |
参照:運転免許相談所HPより
江戸川区の引っ越し料金相場
引っ越しは、新生活に必要な食器や家具、家電などを買い替えるタイミングでもあり、何かとお金がかかってしまいがちです…。
引っ越し後の経済的負担を和らげたい方にとって、引っ越し料金の相場も気になるポイントではないでしょうか。
そこで、大手一括見積もりサイトの情報をもとに、江戸川区における引っ越し料金相場(1年間の平均額)を周辺の区と比較してみました。
江戸川区 | 葛飾区 | 墨田区 | |
---|---|---|---|
単身 | 約50,000円 | 約61,000円 | 約71,000円 |
2人家族 | 約69,000円 | 約107,000円 | 約94,000円 |
3人家族 | 約152,000円 | 約103,000円 | 約275,000円 |
4人家族 | 約164,000円 | 約160,000円 | 約73,000円 |
5人家族以上 | 約125,000円 | 約185,800円 | 約84,000円 |
江戸川区の引っ越しでは周辺のエリアと比較して、単身・2人家族の引っ越しが最も安くなっています。単身やカップルの場合、引っ越ししやすい可能性が読み取れました。
参考:
東京都江戸川区の引越し料金相場(引っ越し侍)
https://hikkoshizamurai.jp/tokyo/edogawa/#anchor05
東京都葛飾区の引越し料金相場(引っ越し侍)
https://hikkoshizamurai.jp/tokyo/katsushika/#anchor05
東京都墨田区の引越し料金相場(引っ越し侍)
https://hikkoshizamurai.jp/tokyo/sumida/#anchor05
江戸川区の郵便局一覧
日常生活では、仕事の書類やサービスの契約書、知人への手紙などを郵送するとき、郵便局が近くにあると便利です。
引っ越し先を選ぶときは、近くに郵便局があるかどうか、忘れずに把握しておきましょう!
ここでは、江戸川区にある郵便局の名称とともに、所在地や電話番号などを一覧にまとめました。
郵便局名 | 所在地 | 電話番号(郵便サービス) |
---|---|---|
小岩郵便局 | 南小岩8-1-10 | 0570-943-786 |
江戸川郵便局 | 松島1-19-24 | 0570-943-547 |
江戸川船堀郵便局 | 船堀2-21-9 | 03-3680-9920 |
江戸川臨海郵便局 | 臨海町5-2-2 | 03-3877-7588 |
葛西郵便局 | 中葛西1-3-1 | 0570-943-353 |
江戸川鹿骨郵便局 | 鹿骨5-14-12 | 03-3670-9929 |
葛西仲町郵便局 | 東葛西7-19-16 | 03-3680-9900 |
北小岩三郵便局 | 北小岩3-13-8 | 03-3672-4694 |
江戸川東小松川郵便局 | 東小松川1-12-23 | 03-3651-9926 |
江戸川一之江郵便局 | 一之江4-6-15 | 03-3651-9927 |
江戸川篠崎郵便局 | 篠崎町3-25-1 | 03-3670-9930 |
西小岩一郵便局 | 西小岩1-15-6 | 03-3672-4696 |
江戸川松島郵便局 | 松島3-2-3 | 03-3651-9928 |
江戸川小松川郵便局 | 小松川3-11-1 | 03-3682-7350 |
北小岩六郵便局 | 北小岩6-9-12 | 03-3672-4697 |
江戸川中央郵便局 | 中央2-24-3 | 03-3651-9934 |
江戸川北葛西三郵便局 | 北葛西3-1-32 | 03-3680-9930 |
江戸川本一色郵便局 | 本一色2-3-11 | 03-3651-7101 |
江戸川西一之江郵便局 | 西一之江3-17-18 | 03-3651-3000 |
江戸川平井郵便局 | 平井4-8-24 | 03-3683-2430 |
南小岩五郵便局 | 南小岩5-3-17 | 03-3672-4698 |
東小岩一郵便局 | 東小岩1-13-1 | 03-3672-4693 |
西小岩四郵便局 | 西小岩4-4-8 | 03-3672-4699 |
江戸川平井七郵便局 | 平井7-29-4 | 03-3613-1383 |
東小岩五郵便局 | 東小岩5-26-7 | 03-3659-4405 |
江戸川東篠崎郵便局 | 東篠崎1-7-48 | 03-3678-2703 |
江戸川上一色郵便局 | 上一色2-18-4 | 03-3651-5915 |
江戸川上篠崎郵便局 | 上篠崎3-14-9 | 03-3670-1788 |
北小岩七郵便局 | 北小岩7-17-5 | 03-3650-0021 |
江戸川東瑞江二郵便局 | 東瑞江2-11-21 | 03-3670-6911 |
江戸川椿郵便局 | 春江町3-43-14 | 03-3678-2685 |
江戸川春江五郵便局 | 春江町5-11-7 | 03-3689-8456 |
江戸川平井五郵便局 | 平井5-48-1 | 03-3611-9742 |
江戸川長島郵便局 | 東葛西5-45-1 | 03-3689-4411 |
江戸川東小松川三郵便局 | 東小松川3-13-4 | 03-3654-1885 |
江戸川中央三郵便局 | 中央3-24-18 | 03-3654-5511 |
江戸川東松本郵便局 | 東松本1-14-5 | 03-3650-3344 |
江戸川南篠崎二郵便局 | 南篠崎町2-45-15 | 03-3678-5710 |
江戸川一郵便局 | 江戸川1-23-6 | 03-3678-7751 |
江戸川中葛西五郵便局 | 中葛西5-7-16 | 03-3675-0421 |
江戸川中葛西一郵便局 | 中葛西1-49-14 | 03-3680-9800 |
江戸川今井郵便局 | 江戸川3-50-15 | 03-3670-9924 |
小岩駅前郵便局 | 南小岩8-11-1 | 03-3672-4695 |
江戸川中央四郵便局 | 中央4-4-19 | 03-5607-3355 |
江戸川南葛西六郵便局 | 南葛西6-7-4 | 03-3675-6151 |
江戸川東葛西六郵便局 | 東葛西6-8-1 | 03-3878-3329 |
瑞江駅前郵便局 | 南篠崎町2-10-4 | 03-5243-2573 |
江戸川区役所前郵便局 | 中央1-3-13 | 03-3651-2001 |
江戸川鹿骨二郵便局 | 鹿骨2-45-1 | 03-3679-4454 |
江戸川篠崎七郵便局 | 篠崎町7-8-20 | 03-3677-7526 |
葛西クリーンタウン内郵便局 | 清新町1-3-9 | 03-3878-1244 |
葛西駅前郵便局 | 中葛西3-29-19 | 03-3680-5700 |
平井駅前郵便局 | 平井5-6-3 | 03-3616-1189 |
南小岩フラワーロード郵便局 | 南小岩6-27-16 | 03-5694-8865 |
西葛西駅前郵便局 | 西葛西6-8-16 | 03-3675-7003 |
江戸川松江郵便局 | 松江7-2-11 | 03-5662-4717 |
おかしのまちおか アリオ葛西店 | 東葛西9-3-3 | - |
江戸川区のリサイクルショップ一覧
郵便局以外にもチェックしておきたい施設がリサイクルショップです。
引っ越しをしたあとに必要なアイテムを安く購入できるほか、再度引っ越すときに不要なアイテムを売却できます!
引き続き、江戸川区にあるリサイクルショップの基本情報をまとめました。
アルファストリート
住所 | 中央1丁目2番2号 フォレスト1階 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
HP | https://www.alfastreet.jp/ |
電話番号 | 0120-377-999 |
リサイクル&アンティーク スピードワゴン
住所 | 西小岩4丁目2番20号 |
営業時間 | 10:00~20:00(不定休) |
HP | https://speedwgn.com/ |
電話番号 | 0120-655-013 |
リサイクル ドラドラハンサム
住所 | 西葛西5丁目8番4号104 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
HP | http://dradra.jp/shop/ |
電話番号 | 03-3675-4147 |
リユース・リパブリック 環七葛西店
住所 | 中葛西2丁目22番1号 |
営業時間 | 10:00~19:00(水曜定休) |
HP | https://ec-republic.com/ |
電話番号 | 03-5878-1580 |
愛品館 江戸川店
住所 | 春江町1丁目1番18号 |
営業時間 | 10:00~19:00(木曜定休) |
HP | https://www.aihin.co.jp/edogawa/ |
電話番号 | 03-5664-0337 |
ここまでさまざまなリサイクルショップをご紹介しましたが、ほかにも利用できるお店はたくさんあります。便利なショップをご自身でも探してみてください!
江戸川区の引っ越し見積もりに対応できる引越し業者一覧(50音順)
ここまで江戸川区の引っ越しに関する情報をさまざまな観点からお伝えしました。こちらのエリアへの引っ越しについて具体的なイメージが湧いてきたのではないかと思います。
ただし江戸川区への引っ越しを本格的に検討するのであれば、業者に見積もりを相談しなければなりません。
ここからは江戸川区の引っ越し見積もりを依頼する際に検討できる引っ越し業者を50音順にご紹介していきます。
なお、引っ越し業者の情報は2022年9月時点において公式ホームページで確認できた内容にもとづいています。
アーク引越センター
アーク引越センターは、プロによる「ちゃんとしたお引越し」を提供している引っ越し業者です。
全国に200拠点を超える受付ネットワークを構築しており、幅広いネットワーク実績はギネスブック(1994年版)にも登録されました。
引っ越しプランには、女性・学生にピッタリの「ミニ引越しプラン」や、結婚を機に同棲する方に適した「新生活プラン」、大型家具・家電だけを運んでもらえる「大物限定プラン」などがあります。
アーク引越センターHP | https://www.0003.co.jp/ |
営業時間 | 8:00~20:30 |
電話番号 | 0120-07-0003 |
アート引越センター
アート引越センターは、きめ細やかなサービスで品質と安心をお届けしている引っ越し業者です。
搬出前には簡単な拭き掃除をしたり、搬入前には新しい靴下にはきかえたりするなど、細かい部分まで気配りをしています。引っ越し後から1年以内であれば、1回だけ家具を無料で移動してくれるのも親切です。
引っ越しプランには、カーテンまでプレゼントしてくれる「学割パック」や、女性スタッフにお願いできる「レディースパック」、60歳以上の方を対象とした「シニアパック」などがあります。
アート引越センターHP | https://www.the0123.com/ |
営業時間 | 9:00~19:00 |
電話番号 | 0120-0123-33 |
愛商物流
愛商物流は、関東を中心にトップクラスのネットワークを誇るAI-SHOWグループの引っ越し業者です。
愛商引っ越しサービスでは、独自の物流ネットワークを生かして、低価格・安全・安心の引っ越しサービスを提供しています。ダンボールは最大50枚までサービスしており、テープや布団袋は無料です。
オプションサービスには、エアコンの着脱やピアノの運送、荷物の一時保管などがあります。
愛商引っ越しサービスHP | https://ai-show.jp/service/moving/ |
営業時間 | 9:00~20:00 |
電話番号 | 03-5573-4649 |
アクティブ感動引越センター
アクティブ感動引越センターは、東京を拠点として業界トップクラスの安全性を目指している引っ越し業者です。
毎月、役員を含めた全社員に対して安全に関する研修・会議を実施しているほか、全車に最新の運行管理システムを導入して安全運転を管理しています。公益社団法人全日本トラック協会から「安全性優良事業所」のシンボルマークであるGマークの認定を受けています。
引っ越しプランには、節約重視タイプの「安さ1番!お財布安心コース」や、荷造りから荷ほどきまで頼める「まるっと全部 おまかせコース」、不用品回収まで対応してくれる「オーダーメイドプラン」などがあります。
アクティブ感動引越センターHP | https://kandou.jp/ |
営業時間 | 8:00~19:00 |
電話番号 | 0120-741-154 |
アップル引越センター
アップル引越センターは、創業15年・引っ越し実績25万件の引っ越し業者です。
安心して引っ越しサービスを依頼しやすい仕組みを整えています。たとえば、独自の安心保障キャンペーンを実施しており、前日の日程変更でも手数料が発生しません。
江戸川区に支店を構えているので、江戸川区の引っ越しについてわからないことも相談しやすいでしょう。
オプションサービスには、エアコンクリーニングやハウスクリーニング、マイカー陸送などがあります。
アップル引越センターHP | https://apple-hikkoshi.jp/ |
営業時間 | 9:00~20:00 |
電話番号 | 0120-72-7979 |
アリさんマークの引越社
アリさんマークの引越社は、徹底した「お客様目線」からサービスを提供している引っ越し業者です。
独立したカスタマーセンターを設置しており、引っ越しに関するさまざまな不安について質問を受け付けています。サービス利用者の意見を集積して、人の質・作業の質を改善しているので、クオリティの高いサービスが期待できるでしょう。
引っ越しプランは、荷造りと荷ほどきを自分で行う「経済パック」や、荷ほどき以外をお願いできる「アリさんパック」、荷造りから荷ほどきまでお任せできる「アリさんフルパック」などがあります。
アリさんマークの引越社HP | https://www.2626.co.jp/ |
営業時間 | 7:00~ |
電話番号 | 0120-77-2626 |
SGムービング
SGムービングは、「輸送+α」のサービスで顧客の課題を解決している引っ越し業者です。
単身者や家族の引っ越しに対応しており、パソコンやスマートフォンからWebで申し込みができます。
トラックの手配や家具1個だけの単品輸送にも対応しているので、引っ越し費用を節約したい場合や小規模な引っ越しにも役立つサービスでしょう。
利用できるサービスには、模様替えのサポートや粗大ごみの搬出代行、ハウスクリーニングなどがあります。
SGムービングHP | https://www.sagawa-mov.co.jp/ |
営業時間 | 9:00~17:00 |
電話番号 | 0570-056-006 |
カルガモ引越センター
カルガモ引越センターは、「顧客第一主義」という経営理念を掲げてサービスを提供している引っ越し業者です。1970年に創業して以来、引っ越し実績は200万件を超えています。
テレビ広告ではなく、安価なPPC広告やチラシを活用することで宣伝費用を節約しており、比較的安い料金でサービスを提供できるのが強みです。
引っ越しプランには、1Rや1DKにお住まいの方に適した「単身引っ越しプラン」、一緒に暮らし始めるカップルにピッタリの「カップル引っ越しプラン」、安心の荷物保険が付いた「家族引っ越しプラン」などがあります。
エアコンの取り外し・取り付け、バイク・マイカーの陸送、夜間の引っ越しなどのオプションサービスも便利です。
KIZUNA引越センター
KIZUNA引越センターは、「人と人との繋がり“KIZUNA”を大切に」というテーマを掲げて、東京を拠点としてサービスを提供している引っ越し業者です。引っ越し作業件数は通算で50,000件を突破しています。
2月~4月の繁忙期でも格安の見積もりで対応してくれるのが特徴です。不用品回収や粗大ごみ処分、エアコン脱着工事など幅広い分野のサービスにも対応しています。
引っ越しプランには、格安料金で引っ越ししたい方に適した「標準(通常)引っ越しコース」や、不用品を回収してもらえる「引越し不用品回収セットコース」、急を要する引っ越しについて相談できる「当日・即日・緊急引っ越しコース」などがあります。
KIZUNA引越センターHP | https://kizuna-927.com/ |
営業時間 | - |
電話番号 | 0120-022-111 |
キタザワ引越センター
キタザワ引越センターは、昭和32年から東京23区の都営住宅を中心にサービスを提供してきた引っ越し業者です。
不用品買取サービスを行っており、不用品を売却した金額を引っ越し料金から差し引いてもらえます。そのほか、消臭サービスやハウスクリーニング、家事代行などに対応しているのも特徴です。
引っ越しプランには、搬出からセッティングまでをお願いできる「スタンダードプラン」や、専属プランナーが理想の引っ越しをプロデュースする「プレミアムプラン」、高齢者のライフスタイルにあわせた「高齢者向け引っ越しプラン」などがあります。
キタザワ引越センターHP | https://www.kitazawa4466.co.jp/ |
営業時間 | 24時間※見積もりフォーム |
電話番号 | 0120-67-4466 |
きらくだ引越センター
きらくだ引越センターは、全国40か所を結ぶネットワークでサービスを提供している引っ越し業者です。
長距離の輸送に対応しており、いつでも・どこからでも・どこにでも引っ越しが可能になっています。
引っ越しプランには、輸送だけをお願いできる「得得コース」や、ダンボール詰めとダンボール開きを自分で行う「標準コース」、ダンボール詰めからダンボール開きまですべて任せられる「おまかせコース」などがあります。
きらくだ引越センターHP | http://www.kirakuda.com/ |
営業時間 | - |
電話番号 | 0120-010-269 |
江戸川区の助成金情報
江戸川区に引っ越したあと、家主の都合によって転居を求められてしまうこともあるかもしれません。
転居後、新たな賃貸住宅の家賃が高くなってしまえば、生活が苦しくなってしまいますよね…。
その点、江戸川区では「民間賃貸住宅家賃等助成」という助成金制度を用意しており、家主の都合で転居を求められたとき、新しい賃貸住宅に転居したときの差額家賃を助成してくれます。
ここからは民間賃貸住宅家賃等助成の詳細をまとめてみます!
助成内容
この助成金で支払われるお金は以下の3種類です。
- 転居前後の住宅における家賃の差額
- 転居にともなう礼金および仲介手数料
- 転居前後の住宅における更新料差額
なお、礼金や仲介手数料に関しては、家主から相当額の転居一時金が支給される場合は対象外となります。
助成対象
- 取り壊し等となる民間賃貸住宅に2年以上居住している
- 75歳以上の者だけで構成される世帯である
- 75歳以上の者とその配偶者だけで構成される世帯である
- 転居前後の住宅の広さや間取りなどが同程度である
- 転居前後の家賃差額が月額20,000円以内である・指定された所得制限額を超過していない
助成制限額
世帯の人員 | 世帯の所得額 |
---|---|
1人 | 年間2,568,000円以下 |
2人 | 年間2,948,000円以下 |
申請期間
取り壊し予定日の3か月前から申請できます。なお、転居先の民間賃貸住宅を契約する前に相談する必要があります。
まとめ
今回は、江戸川区の引っ越しについて魅力や家賃相場、治安など、さまざまな情報をお届けしました!江戸川区では、食の支援が必要な家庭に子ども配食サービスを提供しているほか、家族で遊べるスポットがたくさんあり、子どもと一緒に過ごしやすい点が魅力です。
魅力的なエリアにもかかわらず、墨田区や江東区などの周辺区と比較して、家賃相場が低いという特徴も見られました。近年の治安については、区・警察・地域団体の粘り強い防犯活動によって、23区内の中でも犯罪減少率が高くなっています。
なお、江戸川区の引っ越しを検討する際は、引っ越し業者に見積もりを依頼する必要があります。今回ご紹介した通り、さまざまな引っ越し業者が存在しているので、方針や特徴、プランなどを比較して自分に適したサービスを検討しましょう。
実績やコスパを重視したいのであれば、カルガモ引越センターもおすすめできます。引っ越し実績が200万件であるほか、テレビ広告を実施しない分、お得な価格でサービスを提供可能です。
電話やメール、LINE、ZOOMなど幅広い方法で見積もりを受け付けています。江戸川区の引っ越しを検討している方は、ぜひカルガモ引越センターまでご相談ください。